カーペット張替えドットCOM

Home > サービス業> カーペット張替えドットCOM

カーペット張替えドットCOM


家具の関連情報

家具(かぐ)は、家財道具のうち家の中に据え置いて利用する比較的大型の道具類、または元々家に作り付けられている比較的大型の道具類をさす。なお、日本の建築基準法上での作り付け家具は建築確認及び完了検査の対象となるが、後から置かれるものについては対象外である。
※テキストはWikipedia より引用しています。

私が勤めている事務所の床は、一般的なビニール系素材のフローリングでした。定期的なワックス塗が必要で、塗った直後は光沢も出てきれいですが、1か月もすると光沢は消えてしまいくすんだ感じになっていました。長く使用していたためくすみや凹み、黒ずみなどが目立つようになってきたため、新年度からタイルカーペットに変更することにしました。カラーバリエーションが50色あるため選ぶのに時間がかかりましたが、最終的にラインの入った明るいブラウン系の色にしてみたところ、事務所のイメージがホテルのロビーのような見た目と落ち着いた雰囲気に生まれ変わり、気のせいか少し広くなったような気もします。日曜日に施工を依頼したので業務にも支障が無く、事務机なども施工前とほぼ同じ配置に復元されていたので、すぐに業務に取りかかることができました。張り替えて半年くらい経過しましたが、印象はあまり変わってはいないものの、やはり事務所入り口辺りは他の場所と比較して多少汚れているような感じもします。しかし、タイルカーペットは自分でも張り替えが簡単にできるため、以前のように清掃業者に依頼するよりも費用がかからないので、結果的に経費の削減に繋がるはずです。思い切ってタイルカーペットに替えて良かったと思っています。
PAGE TOP ↑